シン– Author –

肩書き: Osaka Expo 2025エンスージアスト兼ブロガー
経歴:
関西出身の旅行好き。2025年大阪・関西万博の開催決定以来、その魅力に取り憑かれ、関連イベントや情報を追いかけ続ける日々。これまでに万博関連で10個以上のパビリオンの専門レビューを執筆。プライベートでは色々な遊び場やイベントに行くのが趣味で、毎日 情報収集やブログ・イベントに時間を浪費しています。
-
null2(ヌルヌル)が「すごかった」と話題!予約がとれるか微妙に、現状は?
null2(ヌルヌル)って名前だけで気になるけど、実際どんな体験ができるの?と思っていませんか? 大阪・関西万博2025で話題沸騰中のシグネチャーパビリオン「null2」は、メディアアーティストの落合陽一さんが手がける、超没入型の異世界体験スポットです... -
大阪万博セネガル館は通な人が注目!予約は必要?ハイビスカスジュース試飲も!
「せっかく万博に行くなら、行列に疲れず楽しめるパビリオンがいいな…」って思っていませんか? そんな人にこそおすすめなのが、大阪万博にあるセネガル館なんです。 実はこのパビリオン、予約不要・待ち時間ほぼゼロで入れる穴場的な存在。 でも展示内容... -
大阪万博バルト館は癒しスポットの本命!見どころ・混雑・座れる場所も紹介!
大阪万博で「ちょっと疲れたな…」と感じたら、ぜひ立ち寄ってほしいのがバルト館(ラトビア&リトアニア)。 香りと植物に包まれた癒しの空間が広がるこのパビリオンは、SNSでも「癒された!」「静かで最高」と話題になっています。 この記事では、バルト... -
大阪万博ベトナム館レポート!実際に行った人の口コミ・混雑・グルメ情報まとめ!
大阪万博で注目の「ベトナム館」が、ついに2025年4月30日にオープンしました!カラフルなランタンや伝統音楽、水上人形劇など、ベトナムらしさ満載の展示や体験が話題になっています。 この記事では、 ベトナム館の混雑状況や予約の有無 水上人形劇やラン... -
大阪万博カンボジア館は予約不要!アンコールワットや伝統工芸に触れられる場所!
カンボジア館、実は今じわじわと注目を集めているんです。 「大阪・関西万博に行くなら絶対ここは外せない!」と口コミで話題になっていて、予約なしで入れる手軽さと、中に広がる本格的な異文化体験のギャップがたまりません。 この記事では、そんなカン... -
大阪万博セルビア館は予約不要?レストランのミートパイと遊べる展示が最高!
「大阪万博で何食べる?どこ回る?」って迷ってる人、セルビアパビリオン、めちゃくちゃ穴場ですよ! 展示も面白いけど、レストランのミートパイが神レベルで美味しいって話題なんです。 予約なしでふらっと立ち寄れて、しかも空いてることも多いから、穴... -
ヨルダンパビリオンのレストラン徹底ガイド!デーツシェイクと砂の癒し空間が最高!
2025年の大阪・関西万博、もう行きたいパビリオンは決まりましたか? SNSでじわじわと人気を集めているのが、ヨルダンパビリオンのレストラン&癒し空間なんです。 デーツシェイクやミントティーなどの中東ドリンクが楽しめて、本場ワディ・ラムの砂の上を... -
「大阪万博」台湾パビリオンとは?テックワールドの見所と予約方法を完全ガイド!
「大阪万博に台湾パビリオンってあるの?」と気になっていませんか? 実は、“台湾”という名前こそ出ていないけど、台湾の魅力をたっぷり詰め込んだパビリオンがあるんです! それが「TECH WORLD(テックワールド)」。 この記事では、TECH WORLDが“実質... -
大阪万博 EU館が“穴場”と話題!予約不要&混雑しにくい理由とは?
2025年の大阪・関西万博、どのパビリオンに行こうか迷っていませんか?「混んでるのはイヤだけど、せっかくだし何か印象に残る展示を見たい…」そんな人にこそおすすめしたいのが、意外と知られていない“穴場”EU館です。 この記事では、そんなEU館がどうし... -
オーストリア館のレストラン完全ガイド!万博で味わえる本格メニュー&スイーツまとめ!
2025年の大阪・関西万博、楽しみですよね!世界中のパビリオンが立ち並ぶ中、「どこのレストランで食べよう…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そんなグルメ難民になりがちなあなたに、自信を持っておすすめしたいのが、オーストリアパビリオ...